戸塚黒麺
今日も良い天気だったのでついつい外出。市営地下鉄で戸塚へ。駅ビルモティ地下1Fにあった家系ラーメン店『松栄堂』が閉店し、その跡地に居ぬきで先月29日にオープンした『穂のか』へ訪問。市営地下鉄からだと改札を出てすぐのエスカレーターで上がればすぐなのでとても便利だ。入口に券売機。カウンター席7席と4人がけテーブル席4卓だと思う。先客4人後客ゼロ。店主と女の子店員の2人。
『穂のかとんこつらーめん』 630円
絶対オススメとある基本らしいメニューを注文。とんこつと謳っているがかなり黒い色をした醤油スープに角ばったストレート細麺が入っている。具は薬味ねぎ、メンマ数本、半茹で玉子、大きい巻バラチャーシュー1枚。最初から黒胡椒がかかっている。黒い色のスープと最初から胡椒がかかっているところから富山ブラックを連想したが、あれほどしょっぱくはなく油多めの醤油味といったところ。これは我の好みのラーメンだ。最近二郎系や魚介豚骨系、家系の出店が相次いでいるが、反面こういう正統派醤油ラーメンの後継的な店が少なくなっている。戸塚には駅に隣接したショッピングモールに尾道ラーメンの『太華』もあり、そういう意味では恵まれた場所だ。もうひとつ鶏ガラらーめんがあり、昔ながらの中華そばとある。再訪の機会があればこちらも試したいと思った。
コメント